
IDEA
琉球舞踊
琉球舞踊の美しさはなにか? それは、その舞踊の持つ普遍的な動作にある。 伝統芸能ならではの人間関係やルール以前に、私には人間社会の価値観さえよく理解できないことが多いのでコミュニティーの観点における伝統舞踊の見識は毛頭無い。 あくまでも、自分自身が天命と感じて踊りを踊っているなかで感じることをありのまま記し...
ブログ
琉球舞踊の美しさはなにか? それは、その舞踊の持つ普遍的な動作にある。 伝統芸能ならではの人間関係やルール以前に、私には人間社会の価値観さえよく理解できないことが多いのでコミュニティーの観点における伝統舞踊の見識は毛頭無い。 あくまでも、自分自身が天命と感じて踊りを踊っているなかで感じることをありのまま記し...
琉球舞踊を始めて以来、それまでわたしの中にあった舞踊感がすべて崩壊されてしまった。 今までやってきた踊りも何もかもが稚拙に感じたり或いは、古臭いとさえ思ったりする 情熱的にリズムに乗っていたことが今では可愛らしくも短絡的に思えたり 動いて発散させていたその情動さえもが至極現代的で小っ恥ずかしくなる とんでも...
自身のライフワークの一環としてキコヤタカラ琉「スローダンス」のクラスを2022年から徐々にはじめていくことにしました。 スローダンスについて自分の思うところや考えを書いていこうと思います。 最初にスローダンスを提唱した人 TOKYOZAを主宰していた今は亡きエムザブロウという私の師匠が晩年に提唱していた「ス...